
自宅改装中
2008年05月27日
急に暑くなってちょっと風邪気味なくみぼーです。
ずいぶん前から自宅を作っていましたが、
最近ようやくちびちび作業やりだしましたー
とりあえずこんな感じに仕上がりかけてます。

ちなみに自宅は手前部分だけです。
家ってあまり広くても、置く物がないんですよねー
それだけ余計にプリムが必要だし・・・
ってなわけで10m四方の板4枚を床にしようとおもったんだけど
1枚省いてその部分を階段にしちゃいました。
あとは部屋の飾り付け。
そういえば先日植物祭でチューリップを大人買いしてたんだ。。。
というのを思い出したので広げてみる。

マルチボックスのような本棚のようなブツを作成して
チューリップ達を飾ってみました。

まあいいんじゃない? と勝手に自己満足。
奥には商品を置いてみたりして(一部商品じゃないのもあり)。
ここでは売らないけどね〜

手前にもマッタリチェアの緑バージョンを。

とりあえず1カ所だけ壁を設置。これ以上壁作ると圧迫感があって嫌だし。
壁といっても磨りガラスっぽいのをですが・・・

家を作っていて思うけど、
いつも同じ形になっちゃうのはなんでだろー
発想が貧困なのかな><
後は自宅の奥。
ここはそのうち店舗にしようか考え中。
いつになることやら・・・(^-^;)
ずいぶん前から自宅を作っていましたが、
最近ようやくちびちび作業やりだしましたー
とりあえずこんな感じに仕上がりかけてます。

ちなみに自宅は手前部分だけです。
家ってあまり広くても、置く物がないんですよねー
それだけ余計にプリムが必要だし・・・
ってなわけで10m四方の板4枚を床にしようとおもったんだけど
1枚省いてその部分を階段にしちゃいました。
あとは部屋の飾り付け。
そういえば先日植物祭でチューリップを大人買いしてたんだ。。。
というのを思い出したので広げてみる。

マルチボックスのような本棚のようなブツを作成して
チューリップ達を飾ってみました。

まあいいんじゃない? と勝手に自己満足。
奥には商品を置いてみたりして(一部商品じゃないのもあり)。
ここでは売らないけどね〜

手前にもマッタリチェアの緑バージョンを。

とりあえず1カ所だけ壁を設置。これ以上壁作ると圧迫感があって嫌だし。
壁といっても磨りガラスっぽいのをですが・・・

家を作っていて思うけど、
いつも同じ形になっちゃうのはなんでだろー

発想が貧困なのかな><
後は自宅の奥。
ここはそのうち店舗にしようか考え中。
いつになることやら・・・(^-^;)
Posted by Kumibou at
22:57
│Comments(0)
フライングマシーン
2008年05月24日
今日Sannomiyaのお店に様子を見に行ったところ
シムオーナーのTopawさんが変な物体に乗ってやって参りました。
目が釘付けです。(SS取り忘れた〜)
一人乗りのフライングマシーンとやらで
このシムで購入したとのこと
場所を聞いて行ってみると、確かにありました。
建物の屋上にポツンと・・・

お値段は30L$。買うしかないでしょー
で、買ったw
プリム数は16なので余裕でRezできますねー
パイメニューからRideで乗れます。
別荘で乗ってみる。

なんか乗ってるときの音がいいw
動きもふにょふにょフワフワしてて楽しいよ〜
しばらくハマりそうです。

こちらに売ってましたー
http://slurl.com/secondlife/Sannomiya/172/233/50
シムオーナーのTopawさんが変な物体に乗ってやって参りました。
目が釘付けです。(SS取り忘れた〜)
一人乗りのフライングマシーンとやらで
このシムで購入したとのこと

場所を聞いて行ってみると、確かにありました。
建物の屋上にポツンと・・・

お値段は30L$。買うしかないでしょー
で、買ったw
プリム数は16なので余裕でRezできますねー
パイメニューからRideで乗れます。
別荘で乗ってみる。

なんか乗ってるときの音がいいw
動きもふにょふにょフワフワしてて楽しいよ〜
しばらくハマりそうです。

こちらに売ってましたー
http://slurl.com/secondlife/Sannomiya/172/233/50
Posted by Kumibou at
19:58
│Comments(0)
【新商品】Simple Wood Sofa
2008年05月19日
こんばんわ〜 新作案内です
今日ショップに新作を設置しに行ったら
たまたまお客様がいらして、値切られましたw
なんか駆け引きが楽しかったです〜
私は滅多にお店にいないのですが、
運良く私に遭遇したら
値切ってみるのもいいかもしれません(^▽^*)
さてさて商品案内・・・
えっとー 3人掛けのソファーを作りました。
非常〜にシンプルです(^^;)




肘掛けと背もたれ部分はウッド調で色は4色展開。
オーソドックスなブラウンと、あとはグリーン・レッド・ブルーになります。
個人的にはグリーンがお気に入りですね〜
あとアニメーションは3つ違うのがセットされています。
実物は以下のショップに設置しておりますが、
全色置いているのはSannomiyaだけですので〜
(モールはまだです^^;)
左のプロフィールからお店にいけます。

今日ショップに新作を設置しに行ったら
たまたまお客様がいらして、値切られましたw
なんか駆け引きが楽しかったです〜
私は滅多にお店にいないのですが、
運良く私に遭遇したら
値切ってみるのもいいかもしれません(^▽^*)
さてさて商品案内・・・
えっとー 3人掛けのソファーを作りました。
非常〜にシンプルです(^^;)




肘掛けと背もたれ部分はウッド調で色は4色展開。
オーソドックスなブラウンと、あとはグリーン・レッド・ブルーになります。
個人的にはグリーンがお気に入りですね〜
あとアニメーションは3つ違うのがセットされています。
実物は以下のショップに設置しておりますが、
全色置いているのはSannomiyaだけですので〜
(モールはまだです^^;)
左のプロフィールからお店にいけます。
植物祭でお買い物
2008年05月13日
昨日ALBEROの植物祭に行ってまいりました
お目当てはこれ。ruji Mayoさんの作品です。
もうウットリです。たまりません。

張り切って3つも買っちゃいましたー

クリックすると「ビヨ〜ン」って音がして飛び跳ねるんですよw
うちのショップに飾ろうかと思ってます^^
で、もういっこ買ったのがこちらの葉っぱチェア。
買った方も多いのではw

で、本日新たに追加したのがこちらのチューリップ。

丸みを帯びててとってもカワイイっす。
まだまだ欲しい物はいっぱいあるんだけど
お財布と相談中〜
とりあえずKabuショップの屋根の上に置いて
自分のマッタリ空間演出に一役かってます。

余談ですが、ここって西向きだから、
夕日がとってもキレイに見えるハズなんだけど
このKabu SIMはずーっと正午設定で永遠に日が沈みません
ALBERO
http://slurl.com/secondlife/cilix/62/156/28

お目当てはこれ。ruji Mayoさんの作品です。
もうウットリです。たまりません。

張り切って3つも買っちゃいましたー


クリックすると「ビヨ〜ン」って音がして飛び跳ねるんですよw
うちのショップに飾ろうかと思ってます^^
で、もういっこ買ったのがこちらの葉っぱチェア。
買った方も多いのではw

で、本日新たに追加したのがこちらのチューリップ。

丸みを帯びててとってもカワイイっす。
まだまだ欲しい物はいっぱいあるんだけど
お財布と相談中〜
とりあえずKabuショップの屋根の上に置いて
自分のマッタリ空間演出に一役かってます。

余談ですが、ここって西向きだから、
夕日がとってもキレイに見えるハズなんだけど
このKabu SIMはずーっと正午設定で永遠に日が沈みません

ALBERO
http://slurl.com/secondlife/cilix/62/156/28
Posted by Kumibou at
22:24
│Comments(3)
【新商品】スカイボックス Browny[C]
2008年05月11日
久しぶりにスカイボックスを作りました〜
できたてホヤホヤです
今度の形はキューブです。

20m×20m×20mなので空間がすごく広くて開放感があります。
ロフトも欲張って2つ付けました。
色は全体的にブラウン系で統一しています。
一番下から見た感じ

真ん中のロフトから

一番上のロフトから

こんな感じです。
Mod可、Copy可なのでお好きなテクスチャーに変えてみてください。
実物はSannomiyaの上空にありますので、
ご覧になりたい方はSannomiyaへお越しください。
ショップからTPできます。
左のプロフィールからお店にいけます。
できたてホヤホヤです

今度の形はキューブです。

20m×20m×20mなので空間がすごく広くて開放感があります。
ロフトも欲張って2つ付けました。
色は全体的にブラウン系で統一しています。
一番下から見た感じ

真ん中のロフトから

一番上のロフトから

こんな感じです。
Mod可、Copy可なのでお好きなテクスチャーに変えてみてください。
実物はSannomiyaの上空にありますので、
ご覧になりたい方はSannomiyaへお越しください。
ショップからTPできます。
左のプロフィールからお店にいけます。
【新商品】テーブル&イス など
2008年05月08日
GW終わっちゃいましたね〜
私はヒッキーしてました(^^;)
GW終わった途端に
RLもSLもバタバタしてまいりました><
さて、新商品です。
1点目。テーブルとイスのセットになります。

コロンとしていてたまごみたいな形なので
商品名も「egg」にしてみました。
テーブル3prim イスが2つ各5prim となっております。
イスはそれぞれ違うアニメーションが入ってますよ〜。
なお単品ではテーブルが15L$、イスが各30L$になります。
個人的にこのイスはお気に入りで、自宅にも置いてたりします。
イスとおそろいのカウンターも作ってみました。

2primで15L$、コピー可になります。
自宅に置けるミニバーのカウンターをイメージしてますが
Sannomiyaのショップに置いてあると
受付カウンターにも見えなくないですね(^^;)
最後に、マッタリできるイスを。

これのお店のロゴ入りバージョンを置いていたところ
ご所望のお客様がおられましたので、
他に出す商品を後回しにして前倒しで用意しました。
色は3色で画像左からグレー・ベージュ・ホワイトとなっています。
それぞれアニメーションポーズ入りで3prim、30L$、コピー可です。
なお今回案内した商品については、
今のところSannomiyaのショップにしか設置しておりません。
手が空いたらプリムの許す限り設置しますね〜
左のプロフィールからお店にいけます。
Read More...
私はヒッキーしてました(^^;)
GW終わった途端に
RLもSLもバタバタしてまいりました><
さて、新商品です。
1点目。テーブルとイスのセットになります。

コロンとしていてたまごみたいな形なので
商品名も「egg」にしてみました。
テーブル3prim イスが2つ各5prim となっております。
イスはそれぞれ違うアニメーションが入ってますよ〜。
なお単品ではテーブルが15L$、イスが各30L$になります。
個人的にこのイスはお気に入りで、自宅にも置いてたりします。
イスとおそろいのカウンターも作ってみました。

2primで15L$、コピー可になります。
自宅に置けるミニバーのカウンターをイメージしてますが
Sannomiyaのショップに置いてあると
受付カウンターにも見えなくないですね(^^;)
最後に、マッタリできるイスを。

これのお店のロゴ入りバージョンを置いていたところ
ご所望のお客様がおられましたので、
他に出す商品を後回しにして前倒しで用意しました。
色は3色で画像左からグレー・ベージュ・ホワイトとなっています。
それぞれアニメーションポーズ入りで3prim、30L$、コピー可です。
なお今回案内した商品については、
今のところSannomiyaのショップにしか設置しておりません。
手が空いたらプリムの許す限り設置しますね〜

左のプロフィールからお店にいけます。
Read More...
商品紹介:土管セットと家具の影
2008年05月04日
ひょんなことから冗談で作った土管セット。
ホントは自分用だったんですが、商品化してみました。。。


土管が大小3つと木箱が2つ、ゴミ箱1つとフェンス幅違い2種類。
大きい土管(2つくっついてるやつ)はポーズが5つ。
わかりやすいようにポーズボールをセットしました。
なので11primになっちゃいました><
土管の上に3ポーズ、中に2ポーズです。
中のポーズですが、立ち上がる時すごく上空に飛びますが
そんなものだと思ってください(^▽^;)
それがどうしてもイヤだとおっしゃる方は
ファントムバージョンをお渡しいたしますのでIMください。
その他は小さい土管が各3primで1ポーズ、木箱が各1primで1ポーズ
フェンスは2primで幅が5mと10mの2種類です。
実物はSannomiyaとKabuの、それぞれショップを出て海側にあります。
下のSSはSannomiyaですが、一番左側に置いてます。

お次は家具の影です。

うちの家具には影がありません。なぜならprimをケチったからです
昔SL始めた頃狭い土地を初めて借りて、
少ないprim数に苦労したのがトラウマになった・・・・・
というのが原因でしょうか。
でも、やっぱり家具にも影があったほうが
よりリアルに見えて見栄えもいいし・・・という方々のために
影を作りました。
テクスチャではなくプリムでの提供となります。
丸と四角それぞれボケ具合が違うセットです。
計6個入ってます。
家具だけでなく鉢入りの観葉植物等にも対応できますね。
修正はもちろんコピーも可なので、
これ一つあれば今お持ちの家具ほとんどに対応できると思います。
もともと影のテクスチャは白ですが、
色を濃いグレー、透明度を20%に設定しています。
色や透明度を変えて楽しんでみてください。
そしてよりリアルな空間を作ってみてください
左のプロフィールからお店にいけます。
ホントは自分用だったんですが、商品化してみました。。。


土管が大小3つと木箱が2つ、ゴミ箱1つとフェンス幅違い2種類。
大きい土管(2つくっついてるやつ)はポーズが5つ。
わかりやすいようにポーズボールをセットしました。
なので11primになっちゃいました><
土管の上に3ポーズ、中に2ポーズです。
中のポーズですが、立ち上がる時すごく上空に飛びますが
そんなものだと思ってください(^▽^;)
それがどうしてもイヤだとおっしゃる方は
ファントムバージョンをお渡しいたしますのでIMください。
その他は小さい土管が各3primで1ポーズ、木箱が各1primで1ポーズ
フェンスは2primで幅が5mと10mの2種類です。
実物はSannomiyaとKabuの、それぞれショップを出て海側にあります。
下のSSはSannomiyaですが、一番左側に置いてます。

お次は家具の影です。

うちの家具には影がありません。なぜならprimをケチったからです

昔SL始めた頃狭い土地を初めて借りて、
少ないprim数に苦労したのがトラウマになった・・・・・
というのが原因でしょうか。
でも、やっぱり家具にも影があったほうが
よりリアルに見えて見栄えもいいし・・・という方々のために
影を作りました。
テクスチャではなくプリムでの提供となります。
丸と四角それぞれボケ具合が違うセットです。
計6個入ってます。
家具だけでなく鉢入りの観葉植物等にも対応できますね。
修正はもちろんコピーも可なので、
これ一つあれば今お持ちの家具ほとんどに対応できると思います。
もともと影のテクスチャは白ですが、
色を濃いグレー、透明度を20%に設定しています。
色や透明度を変えて楽しんでみてください。
そしてよりリアルな空間を作ってみてください

左のプロフィールからお店にいけます。
商品紹介:家具
2008年05月04日
GWまっただ中っていうのに、体調不良で少々ぐったりしてます
みなさんは元気で遊んでますか〜
さてさて昨日に引き続き商品の紹介です。
白いローソファーとテーブル・ラグのセットになります。

ソファーが4prim、テーブルとラグがそれぞれ1primになります。
ソファーにはアニメーション入りのポーズが2つ。
低めのソファーなのでマッタリくつろぐのに
ちょうどいい感じのソファーです。
お次もソファーとテーブルのセットになります。
色は2種類で白と黒。


二人用のソファーが4prim、一人用がそれぞれ3prim、テーブルが4prim。
それぞれ違うポーズがセットされています。
オーソドックスなタイプのリビングセットですね。
次は二人用のイス(ソファー?)

こちらは2prim。5色展開で各L$50となります。
アニメーション入りのポーズ2つあり、
イスの部分とスツール部分にそれぞれセットされています。
余談ですが、イスとソファーの定義がいまいちわかりません(^^;)
左のプロフィールからお店にいけます。

みなさんは元気で遊んでますか〜
さてさて昨日に引き続き商品の紹介です。
白いローソファーとテーブル・ラグのセットになります。

ソファーが4prim、テーブルとラグがそれぞれ1primになります。
ソファーにはアニメーション入りのポーズが2つ。
低めのソファーなのでマッタリくつろぐのに
ちょうどいい感じのソファーです。
お次もソファーとテーブルのセットになります。
色は2種類で白と黒。


二人用のソファーが4prim、一人用がそれぞれ3prim、テーブルが4prim。
それぞれ違うポーズがセットされています。
オーソドックスなタイプのリビングセットですね。
次は二人用のイス(ソファー?)

こちらは2prim。5色展開で各L$50となります。
アニメーション入りのポーズ2つあり、
イスの部分とスツール部分にそれぞれセットされています。
余談ですが、イスとソファーの定義がいまいちわかりません(^^;)
左のプロフィールからお店にいけます。
商品案内:スカイボックス Concrete[S]と[M]
2008年05月03日
先ほど梅田のヨドバシで、TVを買ってきました〜
やっと我が家にも薄型TVが
さてさて商品の紹介です。
スカイボックス2つ。といっても大きさ違いなんですが(^^;)
小さいタイプ

大きいタイプ

この2つの違いは幅ですね。
小さい方は10mで512sqmの土地にも設置可能です。
大きい方は20mで余裕のある感じになってます。
内装はコンクリートの打ちっぱなしの壁に
床はちょっと使い古したフローリングみたいな感じにしてます。
両タイプとも同デザインで、ロフト付き。
窓は一面で中からは外が見えますが、外からは見えないようになってます。
全体的に無機質な感じですね。
自分で言うのも何ですが、特に特徴はありません
色々な形のスカイボックスを作ってみましたが、
変に凝ったものよりも
この形が一番使いやすくて機能的だったので(^^;)
ちなみに、うちの商品の中では
このスカイボックスの大きいタイプが一番売れていて、
私も自宅上空で使用してます
実物をご覧になりたい方は
Sannomiyaのショップにお越しください。
お店からTPできます。
左のプロフィールからお店にいけます。
やっと我が家にも薄型TVが

さてさて商品の紹介です。
スカイボックス2つ。といっても大きさ違いなんですが(^^;)
小さいタイプ

大きいタイプ

この2つの違いは幅ですね。
小さい方は10mで512sqmの土地にも設置可能です。
大きい方は20mで余裕のある感じになってます。
内装はコンクリートの打ちっぱなしの壁に
床はちょっと使い古したフローリングみたいな感じにしてます。
両タイプとも同デザインで、ロフト付き。
窓は一面で中からは外が見えますが、外からは見えないようになってます。
全体的に無機質な感じですね。
自分で言うのも何ですが、特に特徴はありません

色々な形のスカイボックスを作ってみましたが、
変に凝ったものよりも
この形が一番使いやすくて機能的だったので(^^;)
ちなみに、うちの商品の中では
このスカイボックスの大きいタイプが一番売れていて、
私も自宅上空で使用してます

実物をご覧になりたい方は
Sannomiyaのショップにお越しください。
お店からTPできます。
左のプロフィールからお店にいけます。
フリーのスカイボックスとソファー
2008年05月03日
配布は終了しました。
やっとGW突入です。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は近場ウロウロコースです。旅行なんて高くていけません。
さてさて・・・
「KMH」というスカイボックスと家具のお店を作って
1ヶ月ほど前からなにげにモールとかに出品してたんですが、
いきなり体調不良でぶっ倒れて、案内できませんでした
さらに、少し前にSannomiya SIMに土地借りてお店作って
(内装はまだ適当ですが・・・)
いい加減に案内しなきゃって思いつつ、
RL忙しいのを理由にほったらかしにしてました(^^;)
もうすっかり放置系です。
でも、これからはがんばって更新していこうと思います〜
前置きが長くなりましたが手始めに今あるフリーの紹介から・・・
こちらは先月の25日にオープンしたモール(Mall Vient)の
オープン記念用として作成したスカイボックスとソファーです。


こんなのもらってくれるのかしら・・・と思っていたんだけど
初日から意外にもたくさんの人にお持ち帰りいただき
うれしいし限りです
オープンイベントが終わったら撤去しようと思ってましたが
せっかくなのでSannomiyaのメインショップや各モールにも
置くことにしました(すでに置いてます)。
設置場所はプロフィールに書いてあるとこ全部です。
残りのフリーじゃない商品紹介は次回へ(普通こっちが先だよね)。
左のプロフィールからお店にいけます。
やっとGW突入です。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は近場ウロウロコースです。旅行なんて高くていけません。
さてさて・・・
「KMH」というスカイボックスと家具のお店を作って
1ヶ月ほど前からなにげにモールとかに出品してたんですが、
いきなり体調不良でぶっ倒れて、案内できませんでした

さらに、少し前にSannomiya SIMに土地借りてお店作って
(内装はまだ適当ですが・・・)
いい加減に案内しなきゃって思いつつ、
RL忙しいのを理由にほったらかしにしてました(^^;)
もうすっかり放置系です。
でも、これからはがんばって更新していこうと思います〜
前置きが長くなりましたが手始めに今あるフリーの紹介から・・・
こちらは先月の25日にオープンしたモール(Mall Vient)の
オープン記念用として作成したスカイボックスとソファーです。


こんなのもらってくれるのかしら・・・と思っていたんだけど
初日から意外にもたくさんの人にお持ち帰りいただき
うれしいし限りです

オープンイベントが終わったら撤去しようと思ってましたが
せっかくなのでSannomiyaのメインショップや各モールにも
置くことにしました(すでに置いてます)。
設置場所はプロフィールに書いてあるとこ全部です。
残りのフリーじゃない商品紹介は次回へ(普通こっちが先だよね)。
左のプロフィールからお店にいけます。